h抜きリンク防止のお願い
無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 05:52:07
きなこ
@222O_O222zzz
·
9月18日
アニメの中に定期的に男がトイレでち⚫︎このサイズ比べあったり巨根男の股間がものすごく強調されて描かれてるシーンが出てきたら普通に「なんやねんコレ」だと思うんだけど、女はまさにその状況なんだよ
引用
ティーツリー
@kayakunoonigiri
·
9月17日
パンチラは男性は見る側だから楽しい息継ぎ的な表現かもしれないけど、女性にとってはほんとうにキツイ出来事だからね
悪夢で辛くて惨めな失敗
静かちゃんのお風呂シーンもそうだね
それがサービスシーンとなってる日本アニメ自体がちょっとおかしいよね。女性の意見どうなってんの? x.com/Reine_Submarin…
---
はじめの一歩ほかよくあるシーンですが>きなこさん、温泉ペンギンさん
面白く描けば面白い、というだけですよね?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 05:53:28
胸揉む、サイズがどうたらはやる環境だとやっているという話は出てきます。
サービスシーンぽいから嫌だ、というなら何度も言いますが、好みの問題にすぎません。
それを「女は」まで拡大してはいけません。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 05:56:08
温泉ペンギン
@pen_pen2020
·
20時間
「パンチラ」を「自然に見えるべきもの」と考えてる時点で相当に認知の歪みがあると思う。
普通に暮らして街歩いてても「パンチラ」なんて見えないでしょ。
スマホを女性のスカートに差し入れる****犯みたいな発想だな。
---
見えないように行動するからです>温泉ペンギンさん
パンツがみえるほど激しい動きをしているときの三葉は、実は・・・・
まあ、ご承知のとおりです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 05:57:22
あと
> スマホを女性のスカートに差し入れる****犯みたいな発想だな
それはなぜですか?
どういうロジックでそうなるのか教えてくださいますように。
ここは説明が必要でしょう
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 06:32:53
温泉ペンギンさんがリポスト
じゃすみん
@jasmineyanagi
·
9月18日
・ジェンダーロール問い直し
・女性の自立、地位向上
・マイノリティに光を当てる
・反戦
・法の下の平等
これらが気に入らない人には、さぞかし面白くないドラマだったでしょうね。
虎に翼、本当に良いドラマでした。
引用
カズ
@hanakazuv1
·
9月15日
『虎に翼』もまー酷かったな。
三淵嘉子の考えとは全く逆の考えや全く関係ない思想を、三淵嘉子をモデルにしたヒロインに、目をパッキパキにさせてまで、ベラベラと喋らせる『キチガイ人形劇』みたいな仕上がりになってたし。
---
この辺もどうぞ>温泉ペンギンさん
https://x.com/_0ranssi_/status/1808800870878040405
https://x.com/_0ranssi_/status/1811214098337845264
https://x.com/search?q=from%3A_0ranssi_%20%E5%AF%85%E5%AD%90&src=typed_query&f=live
あれはドラマなので、現実ではありえない言い方の誠実さの欠如(いわゆるスカッとドラマにありがち)や、周囲の配慮への恩義の欠如、立場にありうるリアリティの欠如、度を超えた規制強化論に問題意識を持つ主張は十分ありえます。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 06:36:35
温泉ペンギンさんに限りませんが、自分のイデオロギーに反している相手を「ナメて」いますよね?
だから、「どうせバカに違いない」ところで思考が止まって、相手の発言の妥当性を誠実に検討しない。
直近数日のTLをみているだけでもよくわかるでしょう。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 11:15:40
温泉ペンギン
@pen_pen2020
『ゴールデンカムイ』なんかは男のパンチラ的なネタをやりまくってますが、あれを自然な描写だとは思う人はまずいないですよね。作者の趣味で意図してやってるものです。
これが少女のパンチラだと「見えるのは自然だ!」と力説する人達が大量に湧いてくるのが不思議ですわ。
-----
例えば>温泉ペンギンさん
あの漫画、寝ぼけてズボン半分とかなら「自然」ですし。
あと、その話こちらに対する反論ではないですよね。
女児のパンツとかあぐらは社会学習する前だからですし、明確にそういうシーンがあの映画にはあります。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 11:34:33
温泉ペンギンさんがリポスト
瀬川深 Segawa Shin
@segawashin
·
12時間
「”思想持ち”はアニメにいらない」……こりゃすごい(宇宙猫の顔になりながら)
引用
maelstrom
@haifi2ch
·
14時間
全部面白い。マジでやってんだろうなこれ
---
瀬川さんもですが相手をナメているから、主張内容を真面目に検討しないのがわかるはずです。
自分の道義的価値観で原作を上書きするな、という主張なら日本だけの問題ではありません。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 11:37:03
温泉ペンギンさんがリポスト
若林宣
@t_wak
·
13時間
「"思想持ち"はアニメにいらない」と主旨説明するオンライン署名を目撃した。表現の自由戦士、アニメーションに対する思想統制を望み始めたらしい。
----
若林宣さんもです。
人をナメているのでそうなる。
上記よろしくお願い致します。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 12:19:00
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)
@terrakei07
·
9月19日
>「たまたま正しい毒抜きや熟成方法になっただけで、私はレシピや理論に沿って作ったわけではありません」
まさにこれですね。
引用
イングレット2
@UYb072
·
9月18日
「たまたま正しい毒抜きや熟成方法になっただけで、私はレシピや理論に沿って作ったわけではありません」と白状した料理人に、石を投げるなというのは無理な話。食中毒が起きてもおかしくなかった
白饅頭日誌:9月18日「例の脚本家炎上について思うこと」|白饅頭 @terrakei07 https://note.com/terrakei07/n/n7887e3603547
----
「正しく」はないです>イングレット2さん、テラケイさん
ほかでも書いていますが、なんのデータもありません。
単に好みの問題にすぎず、売れる根拠もないうえに反証も多い理由を「政治的に正しいふうに」言っているにすぎないのです。
乳チラパンチラなどの表現は、この手の欺瞞が多い。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 12:45:34
YS@GPCR
@YS_GPCR
·
9月19日
だからといって美味しく食べちゃったあとで「昆虫は嫌」と言っても説得力がないだろう。
#マシュマロを投げ合おう
----
画像内で違和感に気がつく水着はそうかもですね。
一方で、私が規制しました!だと
・その食事はお前の家族の肉だと後で言われた
・その食事の金は児童臓物(ガキモツ)を 売捌(トバ)した金だが美味いか?といわれた
があるので、実害性前提で理由になりますわね。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 14:43:09
籠原スナヲさんがリポスト
破壊屋ギッチョ
@hakaiya
·
5時間
俺は表現の自由戦士なんだが、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」の脚本家の降板を求める署名運動(画像参照)には明確に反対する。表現の自由のために署名しないで欲しい。というか最後の二行が矛盾しているぞ!あと男性の大御所アニメ作家は思想が強い人ばっかりだぞ!
----
「思想」の射程を考慮しないといけません>籠原スナヲさん、破壊屋ギッチョさん
上記よろしくです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 14:44:22
籠原スナヲさんがリポスト
なっき
@nana_nacky
·
12時間
あとデンジは****的な何かをしたい時 必ず許可をとってるのが偉い 触っても良いすか?とか〇〇できたら〇〇して良いよ 的な約束を律儀に全部守るんだよ… ジャンプにありがちなラッキースケベもデンジにはなくない…?意外に紳士なデンジ
---
それでも延々叩かれていたのが今のポリコレ表現規制の実情をよく表しています。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 14:46:20
蝙蝠詩集通販中〜@koumoliさんもよろしくです
籠原スナヲさんがリポスト
DINO(ディノ)@恐竜ではない何か
@kyoryu_hakase
·
2時間
そもそもそんな露骨なセクハラする少年漫画の主人公なんて
00年代以降ほぼおらんだろ、というのもそうではある
---
これも堂々と出せばよろしい以外にはありません>各位
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 14:48:49
早坂よもぎ
@yomogi0414
·
9月19日
ぼざろの件でもよく分かったが、「こっちはダメなのに、こっちは良いんですか〜?」って論調、改めて嫌いだなあ。特に、自分でも分かってるのに、相手を嵌めたり蔑むために、そういう語り方するヤツ。
『ちょっと考えれば分かるだろ!!』
-----
一貫性のある反論は最後まで出ませんでした>籠原さん、早坂よもぎさん
問題視されたのは売上的論拠のない、かといって道義的理由にもならない理由での自主規制で世論迎合した点であって、これが結論でいいのでは?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 14:50:16
さぶかるもん
@sabumon_shu
·
9月15日
ぼざろの原作者は吉田恵里香さんを絶賛してるのに、原作者はどう思うかなどの激しい批難受けてるのなんとも…
---
この辺はくりしたさん当人からコメントがあったし、ええかな。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 14:51:38
うん、以降は同じですね>籠原さん
こちらも同じですが
そもそも相手をナメていないか、という疑問はやはり出てきます。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 20:44:45
温泉ペンギンさんがリポスト
じこぼう
@kinkuma0327
·
7時間
「アニメに思想持ちは要らない」みたいなことを言っている人が恐ろしいのは、「自分は思想持ちではない」「自分のそれは思想ではない」と本気で考えているところです。自分は無思想だと思い込んでいるから、他人の「思想」が許せない。無思想を気取る人間ほど、不寛容に陥りがちなのです。
----
じこぼうさんも同様です。
「思想」がどこまでの射程かを言わないと意味がありません。
どうかご協力を
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 20:45:57
温泉ペンギン
@pen_pen2020
·
6時間
そのアングル決めてるのは男ですからね。
もちろん創作者が作品内でどう撮るか判断するのは自由です。
そして、その目線に違和感持つか否かも、また視聴者の自由です。
---
なんの正当性もないのに「黙れ」というのも自由ですか?>温泉ペンギンさん
「キャンセル」全般に問われているのはこの点です。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 20:46:54
温泉ペンギンさんがリポスト
む
@genkidashite3
·
5時間
パンチラになるカメラワークを設定してるのも作り手の意図だしね。
引用
温泉ペンギン
@pen_pen2020
·
9月19日
「パンチラ」を「自然に見えるべきもの」と考えてる時点で相当に認知の歪みがあると思う。
普通に暮らして街歩いてても「パンチラ」なんて見えないでしょ。
スマホを女性のスカートに差し入れる****犯みたいな発想だな。 x.com/hitasuraeiga/s…
----
「自然」に「隠れるアングルを考えろ」と?
この時点で矛盾しているとは思いませんか?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 20:57:18
温泉ペンギンさんがリポスト
Ken McAlinn
@kenmcalinn
·
11時間
「左派キャンセルで降板させられた司会者」ってだれかいたっけ。特に大統領がFCCを通して圧力をかけて降板させられた司会者いたっけ。
引用
ろくでなし子 /Megumi Igarashi
@6d745
·
13時間
Jimmy Kimmel の番組が無期限休止になり、他の司会者たちが「不当だ」「言論の自由の侵害だ」と次々に声を上げているのが素晴らしいし、支持したい。
でも、左派キャンセルで降板させられた司会者の時には、彼らは無言か、むしろ肯定的だった。
「言論の自由」は仲間にしか適用
------
「司会者」に限定する意味はないのでは>Ken McAlinnさん
大学関係者、アナウンサー他コメント炎上でクビというのはこれまで珍しくない話でしたし、司会者に限定して考えるべき理由もなさそうです。
上記よろしくです。
どうか「話し合い」にご協力を。
何卒
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 21:28:53
人間嫌いさんがリポスト
國本依伸
@yorinobu2
·
11時間
富野由悠季、手塚治虫、宮崎駿を全否定してアニメファンを名乗れる胆力がすごい(棒
引用
瀬川深 Segawa Shin
@segawashin
·
22時間
「”思想持ち”はアニメにいらない」……こりゃすごい(宇宙猫の顔になりながら) x.com/haifi2ch/statu…
----
國本さんもどうか上記よろしくです。
何卒
「話し合い」にご協力を。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 23:04:31
籠原スナヲさんがリポスト
蝉川夏哉
@osaka_seventeen
全く思想のない作品を仮に創り得たつもりになっても、天動説主義者からすれば「これは地動説礼賛作品だ」となり得ようし、人肉食崇敬主義者からすれば「全員が非人肉食者というのは惰弱で偏った作品だ」となるだろうし、結局、その時代、その地域、その集団の中での局所解に過ぎない。
----
蝉川夏哉さんもどうか上記よろしくです。
何卒
「話し合い」にご協力を。
<(_ _)>
・・・というか、「思想」の射程がなんなのか。
ここで名前の挙がった方に限らず、批判的コメントをしたかたで一度でも考えたかたはおられますか?
「話し合い」にご協力を、の意味です。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 23:06:20
籠原スナヲさんがリポスト
もへもへ
@gerogeroR
·
7時間
100%同感。今回の件は「作品の質も内容も関係なく、客に対して搾取者みたいなこと言って煽るなよ」で話終わりなんですよね。それ以上の感想はなく、作品の内容すら関係ない。
キャンセルの署名なんてアホの所業でしかなく明確に反対する。
---
「規制理由がおかしい」もです>もへもへさん
どうかご協力を。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 23:08:31
綾之丞@whorider47さんも、でしょうか。
あらためてご協力を。
<(_ _)>
日居月諸@muselmann1942さんにつきましても
「射程」と「話し合い」の話をご一読のうえどうかご協力を。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 23:19:36
もへもへさん
> 社会へのメッセージ
間違っているのでやめてください
> 私の好み・ノイズ
根拠がない上に規制を促進するだけなのでやめてください
です。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 00:25:40
小野寺系 / Kei Onodera
@kmovie
·
4時間
実績がありアニメ界に貢献した脚本家を、おかしな根拠で追いつめようとしたのはひどい話だったけど、その一方で、いわゆる「表自」界隈のカルト性や、特定の思想に対しては平気で表現の自由を毀損しようとする卑怯さが露わになったことだけが良かったと思う。
---
それは例えばどのような>小野寺さん
理由も複数提示しており有効な反論が出ていない状態です。
何卒
「話し合い」にご協力を。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 01:50:10
温泉ペンギンさんがリポスト
Lhasa
@ex_Lhasa
·
12時間
まあ何の事はない。「吉田恵里香って奴ぁよ〜アニメ(俺たちのシマ)で仕事してやがる癖に左翼やフェミなんかに阿りやがって前々からな〜んか気に食わなかったんだぜ〜」ってだけの話だよねこれは。単にその鬱屈した想いを発露する機会を伺ってた奴が潜在的に山ほど居たんだろう。
---
Lhasaさんも上記よろしくです。
あと、温泉ペンギンさん、すみませんがさすがに強弁にしかなっておりません。
まったく情報が増えていないです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 02:22:49
温泉ペンギンさんがリポスト
Ryo Hayashi(林 凌)
@HR67579657
数年前から、ポピュラーカルチャーにおけるポリコレ汚染を問題にレポートを書こうとする学生が出てきて、そのたびに言うのが「作品が気に食わない理由を仮構したイデオロギーで説明するのではなく、その作品そのものから語ってみろ」というもの。そして実際そうすると「ポリコレが~」とかにはならない
-----
こちらは「表現規制の文脈以外で語る理由はまったくない」と述べています>林 凌さん
ロジックと判定基準も何度か提示していますのでご参考まで
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 02:30:26
温泉ペンギンさんがリポスト
牛タン
@gyutangogo
·
16時間
まじで一部の映画好き「思想」を嫌うあまりにマッドマックス怒りのデスロードみても「どこがフェミ?」進撃も「巨人と人間が戦うやつ」主要キャストに黒人やアジア人が出てくる作品は「ポリコレのせいでダメになった」
偏りがひどくてたいへんそうだわ
引用
青から緑に引っ越したB面
@zyasuoki_b
·
9月20日
「アニメに思想持ちは要らない」界隈の人たち、やなせたかしも手塚治虫も宮崎駿も富野由悠季も押井守も彼らに影響されたアニメも軒並み観れないからかなりしんどそうだな……心配
----
これも「思想」の射程の話ですね>温泉ペンギンさん、牛タンさん
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 02:33:54
温泉ペンギンさんがリポスト
中川卓 Taku Nakagawa
@basadayobengosh
·
9月17日
俺達の好きなアニメのことを性搾取と言いやがったんだ!みたいな被害者ぶったことを言われましても、確かに児童をエロいものとして描く・見ることは性搾取の側面があるよ。少なくともそういう意見を持つ人がいるのは当然だよ。一回落ち着け。
----
これも「性搾取」の言葉の定義の問題と、そもそも架空とリアルを社会文脈を無視して同一視できるのかという問題とあるのですが>中川卓さん
中川卓さんが想定される指摘には幾度となく反論がついていて、そこで終わっています。
こちらとしては再反論がほしいですし、それがないのに断定するのはやめてほしいです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 02:40:04
温泉ペンギンさんがリポスト
瀬川深 Segawa Shin
@segawashin
·
15時間
「おいしい!ママのハンバーグは世界一だよ!」
「そうでしょ、人参をすりおろして入れてみたの(ニッコリ」
「ママのバカ!野菜大嫌いなのになんで入れたんだよおおおうこんな糞まずいハンバーグ(ジタバタゴロゴロ」
という情景がふと頭に浮かんだのだが、例のぼざろ騒動とは関係ありま文字数
温泉ペンギンさんがリポスト
若林宣
@t_wak
·
8時間
言われなければその思想にも気づけなかったオタク君、この物言いが原作者をもコケにしていることに気づかないからすごいのだ。
引用
満身創痍の
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 02:51:35
あと、これは全般向けですが。
みなさん、人をバカにしないと意見が言えないんですか?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 03:20:47
温泉ペンギンさんがリポスト
Ken McAlinn
@kenmcalinn
·
16時間
結果が同じなら同じっていうのは帰結主義で、例えば殺人も正当防衛も結果的に人は死んでるから同じことだって言わないように、帰結主義をとらなければ(そしてとるべきではないと思うけど)今回も同じこととは言わない。どっちも悪いけど、国家の検閲は特に悪いとする立場はダブスタではない。
-----
それはなぜですか?>McAlinnさん
帰結主義でなくても動機的には同じものだから、やはり同じに見えます。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 03:23:30
温泉ペンギン
@pen_pen2020
·
4分
いやあの時、東京にいるわけで、着替えなんてどこでも買えますよね。
ファストファッションの店にでも行って着替え一式買えば良いわけで。それまでもすずめは新幹線のチケット買ったりしてますし。
あそこで制服に着替えさせて、草太のブーツ履かせるのは違和感ありましたね。
---
なんもしなきゃ普通にあるものを着るというだけで、そこに不自然さを見出すのはムリがあるのでは
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 03:26:21
国家権力だから、というのはどこまでいっても印象論であって、実質的な差異はなさそうに思えるのですが。
というか、国家権力の場合は違憲判決が出せる分世論による中間団体の規制よりもマシな手段、という指摘もあります。
アメリカなら尚更でしょう。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 03:29:14
ジェンダークレームによる手法による規制は、いわゆるクレカ団体などの規制やSNS管理者による規制、企業大学など所属組織を風評的に追い込む手法であって、法律では到底違憲で成立しないような基準でも事実上の規制が成立します。
適正手続きのなさ、公平性の欠如、違憲回避などクレーム規制のほうが悪質と言える要素は多いです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 07:16:40
温泉ペンギンさんがリポスト
松浦晋也
@ShinyaMatsuura
·
14時間
思想は、ごく普通に生きて感じて行動していれば自ずと内面に生まれてくるものだ。
思想の忌避は「自分は物を考えない人間です」という恥の表明に等しい。
---
松浦さんも上記よろしくお願いいたします。
しかし、個別ケースにでてくる「思想」に一般的意味の「思想」で回答する、というのは詭弁の一種ではないでしょうか?
真面目に考えていたらそういう対応にはなりません。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 07:48:31
温泉ペンギンさんがリポスト
わく3333
@rowaku3333
·
9月20日
ぼざろ脚本の吉田氏インタビュー(ジャンプラ)
https://discovery.shonenjumpplus.com/interview/yoshida/
吉田氏の原作への想い
・原作のメッセージを損なわない
・原作者が毎回同席してくださった
・原作者との対話が重要
この原作(者)リスペクトなインタビューと原作者との良好な関係を踏まえてRPの署名活動を見ると味わい深い
----
社交辞令の可能性のある、あくまでもビジネス上の付き合いである、という点と
・原作にもノイズ(性搾取)がある
・視聴者を性搾取者としている
という点は無視してはいけません。
「言っていない」という方がいますが、原文を読めば「言っている」のですね。
視聴者の需要があるから「性搾取してください!」といって公式がばらまくという主張が成立します。
つまり、視聴者の要求は性搾取である表現、もしくは表現を受けて性搾取する人間が視聴者にいる想定である、までは言えます。
原作にノイズ(あるいは性搾取)がある、も言えます。
事例として示した通り、アニメは漫画と与える印象が違う、というのは理由になりません。
Re: 無題
- 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 08:26:51
籠原スナヲさんがリポスト
Droit
@ultrajumpers
·
12分
そうだよな、今回の署名運動は方向性が違うと感じるわ。
吉田恵里香氏のオタク観(性搾取者)が無理って人は今後同氏作品の消費を徹底的に避ければいいだけ。
嫌いな広告を燃やすフェミニストに「見なければいい」と助言するのと同じ。
----
何度か書いていますが、田中さんの話は表現規制論なので個人の政治主張表明にとどまりません>Droitさん
たとえば自分の悪評をゾーニング内や会員制SNSで垂れ流していたら無視できるか、という話です。
無視するのではなく出るたびに批判していく必要があります>籠原さん
無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 07:09:10
温泉ペンギンさんがリポスト
瀬川深 Segawa Shin
@segawashin
·
5時間
仮にも議員の立場に居る御仁が「外国人に轢かれた方がむかつき度合いがデカい」と言ってしまっているの、ちょっと目を疑うぐらい酷いんだけど正気&本気なんだろうか?「通常の事故とは違い」とわざわざ加えているぐらいなんだからどう読んでもそうとしか理解できないんだけど。
引用
奥富精一 川口市議会議員 自民党
@sei1973jp
·
16時間
本日、茂木敏充代議士が現場にお越しになり、被害者家族の方から、外国人の無法運転による犠牲が通常の事故とは違い、どれほど被害者に暗い影を落とすかと言う涙ながらの訴えを傾聴しておりました。
改めて2度とこのような悲
---
・住民登録がないので所在がわからない
・保険に入っていない
・海外に逃亡(あるいは強制退去)されていて訴訟が起こせないか困難
・資力がない
すぐ思いつくのはそれくらいかな・・・>瀬川さん
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 07:13:46
海外に逃亡以外は日本人でも同じと言えば同じなんですが、短期滞在のケースと上記が複合されると厄介に思えます。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 07:51:54
はら まこと日本共産党瀬戸市議会議員
NO HATE NO WAR
@mt_sanage629
·
10時間
交通死亡事故遺族として断じて許せません。
私の祖母は1997年に日本人が運転する車にはねられて死んだのですが、相手がどこの国の人か関係なく悲しいことです。相手が日本人だったら外国人の場合より悲しみの度合いが低いような発言は、私たち「通常の」交通死亡事故遺族の気持ちを踏み躙るものです。
---
はら まことさんも上記よろしくです。
議員であればなおさら真面目に検討が必要なのではないでしょうか?
そのうえで許容するべきだ、というならそういうべきです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 08:26:01
籠原スナヲさんがリポスト
Droit
@ultrajumpers
·
12分
そうだよな、今回の署名運動は方向性が違うと感じるわ。
吉田恵里香氏のオタク観(性搾取者)が無理って人は今後同氏作品の消費を徹底的に避ければいいだけ。
嫌いな広告を燃やすフェミニストに「見なければいい」と助言するのと同じ。
----
何度か書いていますが、田中さんの話は表現規制論なので個人の政治主張表明にとどまりません>Droitさん
たとえば自分の悪評をゾーニング内や会員制SNSで垂れ流していたら無視できるか、という話です。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 08:26:20
上記は誤爆
無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 07:32:40
温泉ペンギンさんがリポスト
ゆーすけ/유스케/Yusuke
@yoox960093
·
17時間
ジャカルタやドバイでやってるコスプレイベントは何やねんな...そもそもムスリムが日本に来てマジョリティになるわけがない。アホは黙っとれ
引用
カミツレ
@7korobi___8oki
·
9月18日
☆☆移民反対系オタク集まれ☆☆
オタクたちよ、嫁や推しのために立ち上がりませんか?
ムスリムなどの移民が入ってくるとオタク文化は消滅します。
----
この辺、昔から指摘があるんですが、例えばムスリム2、3割超えたあたりから経済合理性でハラル1本化になる可能性が高くなるわけで。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 07:34:39
マジョリティではない、というのはあくまでも政治分野の話です。
経済はそれより収束が早い。
非協力的な住民が多いとなおさらです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 07:36:56
規制って経済的にはマイノリティでも勝つ場合が多々あります。
EUも世界的にみればいち地域にすぎませんが、いわゆるブリュッセル効果が効くため、世界的サービスを展開しようとすると、EUの規制に全世界のサービスを合わせたほうがローコスト、という場合がしばしば発生します。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 07:40:15
コスプレはそれでも継続できるでしょうが、露出面では問題になるかもしれません。
これには「いいことだ」と思う日本人もそれなりにいそうです。
とくに性搾取と普段から言っている人たちです。
無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 02:38:38
温泉ペンギン
@pen_pen2020
·
20分
このマーカーの引き方だと、そう読んでるんでしょうね、、、
引用
三毛招き
@mikemaneki
·
18時間
意味が分からなかったのだがひょっとして「ジェンダーレスに育てたのにウルトラマンや怪獣が好きになったのが残念だし教育しなきゃいけないといってる」と呼んでる……? x.com/wagahaineko001…
----
マーカーいれてない箇所前提であっても「男なら」を否定するのはおかしい、という指摘をしています。
理由付けが男女で違っても「誰でも」が言えるため。
理由がジェンダー規範でもいいですし、否定する理由はないのに田中さんは否定していますよね。
それはイデオロギーの押し付けと言いませんか?
無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 00:42:17
uncorrelated
@uncorrelated
·
6時間
Barrさんは元高官を猿呼ばわりしたので、批判ではなく侮辱が非難された事例ですね。また同年、早々に復帰しています。Gillsさんの事例は侮辱表現を用いたことが、クビの理由ですね。どちらも政治的な批判が理由ではないです。
引用
ろくでなし子 /Megumi Igarashi
@6d745
·
14時間
Roseanne Barr(2018, オバマ政権の元高官に対して人種差別的ツイート→即打ち切り)
Shane Gillis(2019, 過去のポッドキャストで中国系や女性差別的発言が掘り返され炎上→SNL内定取消)
----
これもあえて司会で切る理由がわからないです。
Googleの「男女差がある」の解雇やJKローリングさんの件くらいならすぐ出てきますし。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 00:45:30
uncorrelated
@uncorrelated
·
6時間
テレビ番組で誰かを侮辱してクビになったとか、侮辱表現を用いたとか、番組制作の方針に反していた事例で、左派から政治的圧力がかかってクビになったとかでは無いのではないかな。SNSで吹き上がったとは思うが。
---
Googleは社内の権力者による規制と言えるでしょうし、オバマさんが懸念されたようなクレームが怖いので自主規制との違いがわかりません。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 00:46:55
オバマさんが懸念されたようなクレームが怖いので自主規制との違いがわかりません。
---
JKローリングさんや一時期のピンカーさん(ギリ免れたようですが)の事例もですね。
というか、「やめさせようとした」ところは動かんので、実際に達成されたかどうかを問題にしてるのもよくからんところではあるのですが。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 01:01:56
「キャンセル」を「そこで切る理由がなさそうなのに」狭く切ろうとする行為はどれも詭弁でいいでしょう。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 02:19:51
温泉ペンギンさんがリポスト
Shotaro TSUDA
@brighthelmer
·
10時間
テロを賛美するべきではないという点では同意できたとしても、いまの米国をみてこのコラムを掲載するというのは、言論機関としての自殺ではないのか。思想信条を異にするものを国家権力を使ってでも弾圧したいという願望が隠しきれてない。
---
クレームで所属先をイビって黙らせようとする行為と国家権力の違いがわかりません>Shotaro TSUDAさん
誰も節目しないので。
あと「表現の自由は対国家!」などというなんら実態にそぐわない基準もやめてくださいますように。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 02:25:59
温泉ペンギン
@pen_pen2020
·
17分
差別発言が問題になり炎上して降板になった事例と、大統領や大企業等の権力者が名指しで批判し雇用打ち切る事例を、同じ「キャンセル」という括りで語るのは乱暴すぎる。
後者はガチの言論弾圧であり、人権侵害。
-----
侮蔑的発言でも萎縮防止の観点からいえば、一定以下は許容しないといけません>温泉ペンギンさん
また、基準の公平性・手続き的正義の文脈で考えても、企業に圧力を書ける手法は問題があります。
内容が問題だというところで切るとしても、公平性と手続き、萎縮問題は避けて通れないです。
そこはご承知ください。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/21 (Sun) 02:28:59
温泉ペンギンさんがリポスト
鈴木 耕
@kou_1970
·
11時間
すげえな産経。とうとう「赤狩り」を推奨し始めた。新聞を名乗るのを止めなさい!➩<産経抄>カーク氏暗殺で嘲笑者解雇相次ぐ 米国の明快さがうらやましい https://sankei.com/article/20250920-M3LNSHWZBBNRFO3AQQ4WRR42OM/
@Sankei_news
より
---
賛同はしませんが、心情はよくわかりますよ>鈴木 耕さん
上で書いた通り、ここまで逆側の立場で解雇や契約解除が相次いだわけで。
また、公平性の観点からいえば記事中に有るとおりでしょう。テロの賛同者が放置されすぎた。
「女の話は長い」など解釈依存の微妙なところやラーメンズのナチスネタなど風刺とも言える基準も問題になります。
無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 14:36:21
籠原スナヲ
@suna_kago
·
1分
「勉強できないヤツはマーカー引く時点でもうヘタクソ」のお手本みたいな画像。>RT
籠原スナヲさんがリポスト
たのしげ@SBL
@rsmgiae11112
·
3時間
これ、本文で唯一マーカー引いてないところが結論なのおもろい
引用
とみん#8107@discord
@wagahaineko001
·
9月18日
例の脚本家これが一番ドン引きけどな。かわいそう。こういうのも児相が介入できるようにしてほしい。
-----
ジェンダー規範が理由なのはおかしい、というのがおかしいという意味ならピンク部分であっています。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 14:38:21
ますだじゅん@『5分で読書 未知におどろく銀河旅行』発売中!
@CRwVUTh6Xjn2eG8
·
22分
これを読んで「ウルトラマンを見たら差別主義者になってしまう、男はウルトラマンを見てはいけない」みたいに要約するのはおかしいですね
引用
Shin Hori
@ShinHori1
·
2時間
吉田恵理香氏のこれもあれこれ言われているが、ジェンダーレス教育の中身はわからないから何とも言えないけど、"男は約束を守るものだ"の発言への吉田氏の反応はおかしくないだろう
「男女どっちでも約束は守らねばならない」という当然の理を述べたに
----
shin horiさんも上記よろしくお願いいたします。
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 14:40:49
籠原スナヲ
@suna_kago
というか本誌を読めば分かるけど、もうどの作品にも「ラッキースケベ」的な要素はほぼないと思う(エッチ系ラブコメのひまてんですら存在しないはず。女キャラが自分で脱ぐw)。これをポリコレと言う人はいるかもしれないけど、単に「もうアンケ取れる要素じゃなくなった」ってことじゃないかな。
----
それは知らんし、アプリ規制の影響も考慮した説も根強いです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 14:41:44
添えておくなら、堂々とやりゃええ以外にありません>編集各位
クレームは数字で殴り返せば十分です。
無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 12:37:35
YS@GPCR
@YS_GPCR
·
16時間
最近のTwitterのAndroid軽視は酷い。
AniがAndroid非対応なのを始め、ここ数ヶ月、センシティブ設定の画像をいくらタップしても開けない強制健全モードだし、メッセージは30秒くらいぐるぐるぐるぐるしてからやっと開く。
---
そうか、タップするのかそれを
そうか・・・
無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 06:52:54
CDB@初書籍発売中!さんがリポスト
朱夏論(しゅかろん)
@ura_account55
·
1時間
エロ嫌いな視聴者のためにエロをノイズとして排除するのも、エロ好きな視聴者のためにエロをあえて脚本に入れるのも、どちらも同じ「脚本術」にすぎない。いずれかが「性的搾取」のような「加害」であるという話をするからこじれるのであって、倫理的にはエロもエロ排除もどちらも全くの等価なのだ。
---
それはあくまでも理論上の話で、現実には高悪感情と道徳と排除は等価に扱われる。
それを無視しても意味がないのでは。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 06:58:28
好悪感情が善悪感情と同士されがち、という前提をおいて訴えることには意味があります。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 07:14:27
のんき⭐️ほ〜て
@tomyamkum
·
35分
私は侵襲性と無縁なはずがない性衝動のあり方から、現在の表現物の人部像を考察しているわけで、それを「怖い」と言われようが、悪い事を考えているとは全く思いませんね。
引用
まよ(ナゴヤ全力で推すぜ!!)
@nemumayo0113k
·
1時間
****があるけれどブレーキをかけることができるデンジくんをそう捉えててるの怖い。いや当たり前だよ?世の男性ができてない事をマトモみたいに言ってるのヤバい。 x.com/tomyamkum/stat…
----
ここでは「怖い」という感想を話し合っているだけで、道徳ではないわけです。
なのに道徳規範を話し合っているように読めますし、実際にほとんどのひとはそう受け取るはずです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 07:18:24
> どちらも同じ「脚本術」にすぎない
エロ描写はノイズなので規制しました、というだけでも「私は道徳的に正しい人間でありたい」と読まれます。
この現実を無視してはいけません。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 07:19:01
「事実ベースで話す」のですよね?
だから「事実ベース」を言っています。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 11:55:04
ポスト
新しいポストを表示
会話
荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター)
@oharan
江川さん、本当にどうしてこうなったとしか。オウムとは別のカルト思考やんけ
アメリカの法律に基づいて考えれば、充分に重罪だと思うが。白昼堂々子供達もいる前でテロったわけだし、逆に同情する余地がない
引用
Shoko Egawa
@amneris84
·
9月17日
被害者は成人1人、強盗等の犯罪中ではなく、金銭的動機もなさそうで、遺体損壊もせず、米国で銃殺は特別に悪質な方法ではないでしょうし、いったい何を「加重」するのか知りたい⇒カーク氏射殺容疑者、最も重い「加重殺人罪」で死刑求刑の方針…地元検察が訴追 : 読売新聞
https://yomiuri.co.jp/world/20250917-OYT1T50067/
----
江口さんは「知りたい」と言っているのだし、説明すればいいだけでは。
日本でも計画的犯行は重くなります。
・・・ということが聞きたいんではないんですよね。
江口さんの「わからないのでなく「わかりたくない」」感情を読み取っているのです。
書いた文章がすべてではない、というのは念頭に置くべきでしょう。
もちろん、社会文脈を加味してもよくわからん読み方をしている発言や原文を見ると意味が真逆という場合はあり、その場合は再検討を要請するべきですが。
しかし、これはそうじゃない>江口さん
江口さんは「重罪であってほしくない」のですよね?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 11:58:15
逆に荒井さんは重罪であってほしいのかもですね。
江口さんがある程度アメリカの加重要件を調べて発言していることはみればわかるはずです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 12:15:04
ユタ州なら「多人数がいる方向に銃器を****した」ことでは>江口さん
無題 - 武井宏憲
2025/09/20 (Sat) 06:10:52
荻野幸太郎/OGINO,Kotaro
@ogi_fuji_npo
ここ数年は、tiktokがメンタルヘルスに及ぼす問題が盛んに論じられてきたけど、これから暫くは、ディスコードが政治に及ぼす影響が色々と論じられることになるんだろうね。アメリカでの「ゲーマー」をめぐる保守リベラル双方からの警戒の声もあり、ネパールの政変もありで。
----
機密漏洩があったというならまだしも、ネット操作云々は、あっても微々たる影響くらいしか想定できません。
それより、世論操作されるのではないか、という不審からメディア締め出しや規制に入るほうがよほど重大です。
無題 - 武井宏憲
2025/09/19 (Fri) 23:05:31
河野有理
@konoy541
編集や演出によるノイズの除去(原作改変)、絶対に許さんというのは事実上不可能(あらゆる再演は解釈を含む翻案なので)だとして、「当たり前でしょ、何言ってんの」と胸を張られてもなあ、というあたりかと思います。
--
基準が道徳観念もしくは売上関係ない炎上防止なので、「規制はやめてくれ」という話です。