h抜きリンク防止のお願い

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 23:35:27


pon
@asyu77960541
子供に性的暴行目的で近づいて殺してしまうケースには、****が喜ぶとおもったら泣きわめいてどうしようも出来なくなり黙らせるために殺してしまうことも多いらしい。
ロリの思い描く幼い子は架空の生き物だということを忘れてはいけない。 https://x.com/pikopikohiko_m/pikopikohiko_mi/status/1973037307231117551
---

絶対ないとはいいませんが、あっても超レアケースとしか言えない事例を一般化する危険は知っておくべきです>籠原さん

無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 23:06:12


橙⚡️
@_0ranssi_
·
12時間
私はよく「AIは物量を出せちゃうからそれは人間が手で作って配布するより問題になると思うよ」という話をするけど、それは当たり前だけど「公衆送信の射程が広がる」という話をしているんであって、どれだけ乱造しようが個人使用の範囲で楽しんでいる件の話なんかしてないですよ 為念
---

こちらも一貫して公衆送信の範囲を広げてほしい、と申し上げておりまして・・・

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 23:07:38

生成AIがご家庭内のツールになるのはずっと先です。
MADみたいにローカルで完結しません。

公開の責任はツール実行者に投げて学習とサービス公開は自由にできないか。

そういう話をずっとしています。

無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 07:26:17


スドー
@stdaux
薬物とか脳に電極を刺すとかで「人格書き換え」が可能になったとしたら、それを刑事罰に使おうという議論は当然出てくるじゃん。で、そのときの論点は「刑務所に10年間入れて反省させるのと、一瞬で反省を脳に注入するのと、どちらが人道的か」になると思うのよね
---

司法取引による唐人同意以外はアウト

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 07:27:27

やっていることが物理去勢で性犯罪防止と同じですもの。

予防拘禁と区別がつきません。

司法取引による当人同意でギリ容認、というのが現在のラインでしょう。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 07:30:26

功利主義なら容認、義務論ならアウト

ただし、功利主義でも予防拘禁容認まで拡張できる話になるので社会信用の観点から長期的には同様にアウトかもしれません。

ここが前提で、どちらの道徳規範であっても、折衷的に当人同意で当人にもメリットがある形、かつ同意あり

そういうことになるのでは。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 07:44:42

多分ですが、当人の自由意志を処罰するというタテマエとどうやって整合させるかも問題になりそうです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 07:45:46

そんなことができるなら、責任能力の有無を精神鑑定やって問う必要がなくなるのでは。

無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 07:25:56


スドー

無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 00:10:41


榊正宗ずんだもん発案者
@masamune_sakaki
·
3時間
生成AIって反AIが言う様に学習段階でパクってたのかも…と不安になってる皆さん。こちらを読めば謎が解けます。
---

あの・・・

汎化学習の段階でIPを大量にデータセットに使ったために著名IPの再現性が高いという場合と、IPナシで汎化学習し、意図的に「(そこでいう)外挿」した場合をどうやって区別したのでしょうか>榊正宗さん

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 00:18:34

中堅程度のIPでも再現度が高い、という事情があれば「外挿」の可能性が高い、とみていい、のか・・・・?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 00:19:10

もちろんですが、今見に行っても意味がありません。

ファーストリリースの時点で検証していないと。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 00:24:20

IP固有名詞でなくても再現するようなら、そっちでもアリかも、な・・・・?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 00:45:20

・IP固有名詞でなくても再現する or IP名を外すと再現度が大きく落ちる
・著名度に依存して再現度が変わる

は、多分調査可能ですね>詳しい方

無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 22:31:41

江口某(えぐ某)
@yonosuke2025
·
5時間
今日の仕事3個目だん。偉い。
---

ああ・・・

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 22:32:03


江口さんがどんどん遠い人になってゆく・・・

無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 14:03:29

YS@GPCRさんがリポスト
NENENENE@研究
@SUKANEKI_STI
·
37分
判例がないから制度の妥当性があるとする論者、やっぱり旧優生保護法とかも判例が出るギリギリまで支持してたりしたのかな。
引用
古屋麻
@shimamonfight
·
48分
返信先: @kiha2228さん
大学入試の女子枠は大学の任意制度で、社会的目的も合理的。加点や推薦枠など限定的運用で男性を過度に排除していないため、憲法14条に違反するとは言えません
現状違憲性を認める判例もないですよね?
机上の空論を並べた所で意味のない話だと思います
---

何度も申し上げていますが、「社会的目的が合理的な根拠」を説明いただけると。

それがないと空中戦です。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 14:04:28

たとえ合憲でも法律がおかしい、間違いなんていくらでもあります>古屋麻さん


無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 13:14:07

Nathan(ねーさん)さんがリポスト
田中秀臣
@hidetomitanaka
·
4時間
日本ではコストプッシュとディマンドプルをわけない、あるいはわけるのやめるべきという不可解な識者が多いが、高市さんはちゃんとディマンドプルのインフレを目指すとアベノミクスの遺産を確実に継承。海外も注目。
-----

は、具体的にどうするのでしょうか。

・最低賃金の引き上げ
・定年70歳引き上げ、年金納入も70歳まで引き上げ
・年金開始も75歳まで引き上げ
・子どものヤングケア参加促進
・子育ての家庭支援をやめて公的産業化に集約
・医療全員3割負担化

とか?>田中秀臣さん


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 13:15:06

あと、解雇の事実上の自由化ですかね。
これも賃上げ圧力になるはず。

私は上記でもまったく問題ないと思いますが、相当に抵抗されそうです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 13:34:59

というか・・・・
高市さん、インフレ税は容認なのですね>田中秀臣さん

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 13:40:48

というか・・・・
高市さん、インフレ税は容認なのですね>田中秀臣さん
---

どうしましょう。
私も金を買うべきでしょうか>田中秀臣さん


無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 12:08:37


島本
@pannacottaso3
·
4時間
ガラスの天井はそれを否定するのではなく、「それがあって何が悪い」と自分は考えてる。男女には肉体の差に応じて見合った役割がある。男は女風呂に入れなくて可いし、女は偉くならなくて可い。
----

島本さんの「ガラスの天井」は女性が差別意識や偏見で昇進を止められること・・・では「なく」、育児などで昇進しづらいことを言うのですね。

ここを整理しないと混乱するので・・・

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 12:10:21


島本
@pannacottaso3
·
3時間
子育てしてて本当に思うけど、夫婦両方がビジネスマシーンになるのは土台無理なことでガラスの天井は当たり前。
かと言って女は生得的な性質から下方婚もできないし、世界的に破壊的な出生率低下が起こっている。
女が下方婚できない限りは長期的に性役割分業を復活させる集団と滅亡する集団に別れる。
----

自由意志による選択を「天井」というのか

この点について回答しないといけませんが、認められない方が多い。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 12:11:19

ここを整理しないと混乱するので・・・

--

ほとんど全員といっていいレベルで、自分に都合のいい「天井」を使っています。

無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 17:32:35


江口某(えぐ某)
@yonosuke2025
·
1時間
「女性首相になったのに指数が改善しないのは日本のミソジニーが」
----

表現規制や性犯罪罰則強化、未成年保護と称するAIやSNS規制が加速しかねないのを危惧しています。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 17:34:02

女性首相の「女性」にウエイトを置くことを危惧します。

バランスを無視し、世間ウケを狙った女性保護政策が加速することを恐れます。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 20:26:49

籠原スナヲさんがリポスト
つじもと清美
@tsujimotokiyomi
高市早苗さんが自民党の新総裁に選ばれました。

高市さんと私は、国会議員になる前の20歳代から共に「朝まで生テレビ」に出演し議論して、対極の二人と言われてきました。

自民党では初の女性総裁、高市さん、ガラスの天井をひとつ破りましたね。

対極の私からも、祝意をお伝えします。そして、たとえ意見や考え方が違っても、すべての人の幸福のために力を尽くす、その思いでしっかり熟議しましょう。https://yomiuri.co.jp/politics/20251004-OYT1T50048/
---

ね?

「日本にガラスの天井なんかなかった」という見方もできるはずです。

なのに、そういう見方をしません。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 20:29:28

日本にガラスの天井なんてものは存在しておらず、実力・実績・人格ともに相応な人材がいなかったからである。

そういう見方が十分にできるのが今の日本の政界であるはずです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 20:31:08

明らかに総理にふさわしい実績・実力・人格の持ち主なのに、いつも選に漏れていた。

こういう状況でもないかぎり「ガラスの天井」というのは言えないはずです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 20:32:08

経団連会長もそうですが

「女性だから」という報道は邪魔です。

「何がやりたいのか」だけを示してください。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 20:48:18

経団連会長もそうですが

「女性だから」という報道は邪魔です。

「何がやりたいのか」だけを示してください。
---

世論が盛り上がって、当人がその気になったらどうするんですかね?

無茶な女性「救済」(かっこつき)とか「女子枠」に固執しかねないのです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 21:05:30

リフレ女子
@antitaxhike
·
3時間
高市早苗は生涯にわたりホルモンバランスの影響を受ける女性の健康をサポートする「女性の健康ナショナルセンター」構想に10年の歳月を費やしようやく今年構築に辿り着いた。本当の意味での「女性活躍」をサポートしてくれる人にこの言い種。男女平等を叫びながら都合のいい時だけ女を武器にする女の敵
--

「女性の」が邪魔です>高市さん

男性の性格傾向がホルモンの影響ではないと?

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 21:07:29

石埼学
@ishizakinyaon
我が国憲政史上初の女性総理誕生を控えて、なぜか左派からの不満が散見される。議員にしても国務大臣にしても、問題なのは、「その地位に女性がいない(少ない)こと」。女性の代弁者であるかどうかとか、リベラルか保守かなどは関係がない。男女平等の見地からすれば、単純にその地位に女性が就くことそのものがすばらしいのだ。左派はこのパリテの論理を理解していなかったことを露呈…
---

・女性の少なさで「何が」問題なのか不明確
・政治は悪さを選ぶ行為

を前提に再検討しないといけません。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 21:10:36

「女性」にこだわるのは

・女性の権利のために動く議員がほしい
(悪く言えば独善的で他者利益の不考慮になる)
(男性議員は男性代表として動かないとアンバランス)

・男性議員は信用できないので形式が大事
(パリテ全体に言えますが、最終的には信用の問題に帰着するはず)

・他の不利益属性の考慮はどうするのか問題
(逆境指数?しかしそれも限界あり)


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 21:11:36

・他の不利益属性の考慮はどうするのか問題
(逆境指数?しかしそれも限界あり)

・不利益属性の是正のため
(逆境指数?しかしそれも限界あり)
(いうほど不利益な要素がない)

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 21:14:45

・政治は悪さを選ぶ行為
---

有権者各位がそれぞれ持つ政策の優先順位に依存しますので・・・

は誰でもコンマ1秒で出るはずです。

なぜ出ない?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 21:31:34

ポスト

新しいポストを表示
会話
みらのまき
@milanomaki
·
6時間
高市早苗のwikiにある「親から短期大学以外に行くなら
---

昭和40年頃の大学進学率リンクを掲載しておきます。
https://shouwashi.com/transition-rateofgoingontoschool.html

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 21:40:53

当時は「大学に行ける」という時点で既に相当に「いい家」なんです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 21:45:53

昭和40年頃の大学進学率リンクを掲載しておきます。

昭和の大学進学率リンクを掲載しておきます。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 21:47:26

また、昭和の時点で、女子の大学+短大進学率が男子を超えている、という点にも注意が必要です。

別の言い方をすると、男子は就職する、のがずっとトレンドでした。


「差別」とはなんなのか。

あらためて考えてみませんか?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 22:38:31

4万いいね超えていますよね。
もっと増えるかな

この数万~数十万の人の声をいかに「無視できるか」です>高市さん

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 07:46:53


ジロウ
@jiro6663
·
5時間
ガラスの天井を破ることは多くの人の悲願であったが、それは男性の働き方だけが評価される基準を変えてほしいという願いであって、女性も男性の働き方をするという方法でぶち破ることではなかったのにな、ということを「働いて働いて働きまくる」という象徴的な言葉を聞きながら思った。
----

ジロウさんに限りませんが、「ガラスの天井」があるという前提に全く疑いがないのです>ジロウさん

https://x.com/search?q=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A4%A9%E4%BA%95&src=trend_click&vertical=trends

こちらのコメントも概ねそうですね。

なぜ「ガラスの天井という概念自体が時代遅れかもしれない」と思わないのでしょうか?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 07:53:26

宇佐美典也さんがリポスト
シンチャオ©:㍿平凡な係長
@Nifty50JEPI1489
高市早苗さん、政治家立候補に大反対してた父親がその後退職金を出して応援してくれた
これもう道徳の教科書掲載だろ…。
----

反対したのは父親でなく両親ですね。

それと、なんの道徳なんでしょうか?>宇佐美さん

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 07:56:21

ジロウさんに限りませんが、「ガラスの天井」があるという前提に全く疑いがないのです>ジロウさん
----

今でもガラスの天井があるというエビデンスがあるなら別ですが誰も出さない。

あと、そもそも「女性」を強調できる余裕がこの国にあるという発想も怖いです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 08:12:33


Hiroko Yayane⚡️雑談
@chat_le_fou
·
8時間
我フェミニストなので、女性が少ない領域の責任重い立場で先陣切って走ってる人は思想信条は置いといて応援するである
---

「女性」首相はいらないです。

首相がほしい。

ガラスの天井議論が政策を歪めることを何より恐れます。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.