h抜きリンク防止のお願い
無題
- 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 11:21:37
ystk
@lawkus
·
11分
総理大臣を工作員認定はさすがに草。
じゃあ昨年9月の総裁選で石破に投票した自民党議員の過半数は工作員。前総理の岸田も工作員。
でも陰謀論にどっぷり浸かった人の脳内では、「工作員に支配された自民党」で無茶苦茶なりに辻褄は合っちゃうから、んなわけねえだろと突っ込まれても平気なんだよね。
引用
北村晴男
@kitamuraharuo
·
7月25日
間違いなく工作員です。 x.com/ribbonchieko/s…
---
比喩表現です、と言われたら終わりませんか?>YSTKさん
無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:44:01
ワッシュ(鷲羽大介)さんがリポスト
温泉ペンギン
@pen_pen2020
·
6時間
選挙を利用して差別をを拡散するのが当たり前になってきたな。
差別者にとっては選挙が公の場で堂々とヘイトスピーチできる場になってる。
これはもう野放しにしてはいけないだろう。
----
「差別」とはなんでしょうか?>温泉ペンギンさん
どうかご説明をいただけると。
この件はどう「差別」なのでしょうか。
その説明がないと空中戦です。
何卒
<(_ _)>
無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:40:18
ワッシュ(鷲羽大介)さんがリポスト
朝日新聞 ThinkGender
@asahi_gender
·
11時間
「性搾取された女性がさらし者」支援団体が「客待ち」逮捕報道に抗議
「利益を回収する組織があり、女性を管理している実態があるのに、そうした構造には切り込まず、女性個人の問題であるかのような報道が続いている」
---
・遊興費目的の方も多いこと
・詐欺行為があったこと
あたりまでよんで「搾取」とはなにか、を定義しよう、という発想にならないのはわかりません>ワッシュさん、大貫聡子、伊木緑さん
加えてご承知のとおり、(手嶋さんがまとめていますが)北欧モデルは「警察に届ける意欲を削ぎ、有害な客だけが残るようになる」指摘があります。
それを書かないのはなぜでしょうか?
北欧モデルを書くならデメリットも書いてください。
また、必ず合法化しろ、という指摘についても書いてくださいますように。
さもなくば、これは記者にとって都合の良いことだけを抜粋したイデオロギーを書いているにすぎません。
どうかご協力を。
何卒
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:41:02
プライド?
すみません。
「社会を良くしたい」のではないのですか?
>ワッシュさん、大貫聡子、伊木緑さん
どうかご協力を。
<(_ _)>
無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:29:14
ワッシュ(鷲羽大介)
@washburn1975
·
7月24日
怪談と障害者差別って本当に密接なんですよ。取材をしていると、「親の因果が子に報い」的な話って想像以上に多く入ってくるんです。そういうのは偏見を助長しないように、新著に慎重に扱わないといけない。ちゃんとやれているかどうかは正直自信がないです。
--
架空なんだし好きに書けばよろしいが。
少なくとも作品世界の法則では事実なんですよね?
あたまからリアルをはずれた法則性を出して問題だというなら怪談は書けません。
どちらか2択にしかならないと思うのですが。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:32:53
ワッシュ(鷲羽大介)
@washburn1975
·
19時間
古のネットユーザーは「長州の後ろの女」という「ググってはいけない言葉をがあったのを覚えているかもしれない。これは、リング上でマイクを持って何か叫ぶ長州力の、後ろの観客席に顔の歪んだ女性が映っている画像である。怪奇画像として有名だった。
---
こちらは実在だったことが確定したわけですし、それ以上イジるな、で終わりませんか?
あえて怪談とセットにする理由が不明です。
無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:19:52
ワッシュ(鷲羽大介)さんがリポスト
村山茂樹
@Clunio
·
14時間
NHKスペシャルのジャニーズ問題を扱った回で、ジャニー喜多川氏が戦争中和歌山の老人に男色の手ほどきを受けたという話がちらっと出た。和歌山と言えば彼の父の属する真言宗の本山の高野山絡みではないのか。そうすると日本の寺院での性的虐待の連鎖が原点の可能性がある。
引用
鈴木エイト ジャーナリスト/作家
@cult_and_fraud
·
14時間
この「虐待の連鎖」については私も予てから危惧してきた。どう断ち切ってどう検証するのか。デリケートなことだけに難しい
中居正広に国分太一、相次ぐ元ジャニーズタレントの不祥事…隠蔽されてきた「虐待の連鎖」という可能性 https://gendai.media/articles/-/155256
---
この場合は「虐待」の定義が問題になります
>ワッシュさん、村山さん、鈴木エイトさん
つまり、当人たちが当然だとおもっていて、当事は社会的に大した問題だと思われていなかったとして、です。
それは「虐待」ですか?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:23:37
性的虐待にしても同様でしょう。
「****同意年齢はフィクションである」ことは繰り返し申しあげています。
****同意年齢の概念を無視した場合、この場合、権力差による強制が問題になります。
しかし、「魂の殺人」というほどなら万難を排してでも逃げていないといけません。
あなたたちの加害「程度」の考えはそれで合っていますか?
せいぜい無理筋を要求してくるムカつく上司がいる程度の話を、ずっと大罪人のように言っていなかったでしょうか。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:25:23
当時のジャニーズの空気は考慮していますか?
これも証言が上がっていますよね。
全員「それが当然だと思っていて」、社会的にもある程度の許容がある、場合、それは虐待ですか?
という発想をもってほしいのです。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:27:05
・「後から気づいた不快感」すべてを虐待とする乱用の問題
・客観的な有害性・権力関係・持続性・強制性などをもとに判断しているか
「目覚めろ」というのでは足りません。
「考えた」でしょうか?
考えた?
「どこまで」考えたでしょうか?
無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:10:38
ワッシュ(鷲羽大介)
@washburn1975
·
1時間
AVやエロ漫画などポルノの一番の害は、演出によって誇張されたセックスを理想としてしまい、自分が現実にしているものを劣っていると思い込んでしまうことである。
-----
それはセックスの教科書がないから、で終わっていませんか。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:12:04
その話は「性をタブーとする社会」の副産物なのです>ワッシュさん
また、「間違えても致命的ではない」ことも言及が必要です。
相手によってハマるかどうかが違うのですから。
話し合ってキメてください、というお話でしょう。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:12:44
という指摘はずっとありますが、自説に反映しないですよね?>ワッシュさん
それはなぜでしょうか。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:13:04
プライド?
すみません。社会を良くしたいのではないのですか?
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:14:08
せつなりっとくさんにも、あらためてご承知のほど
お願い致します。
何卒
<(_ _)>
無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:03:43
早川タダノリ
@hayakawa2600
これ系の人は、どうしてそんなに〈覚醒〉文法なのか。:「なぜならば多くの日本人にはまだこのこのこの言ってる真意にまだ気がついていないから」
---
"woke"は文字通りですし、ポリコレや「差別は絶対ダメ」系も同じかと・・・>早川タダノリさん
上記の方はあまり真面目に考えていただけないのが残念です。
はい。
問題に関心があることは確かなのですが、問題は問題意識以外にミリも関心が及ばない。
「水害が怖いので川を埋め立てろ」とか「草で足を切る子が出たので毎年雑草はすべて枯らせ」という主張をやってきますよね>タダノリさん
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:08:12
川には土壌を再生させる効果があるとか、雑草にも生物多様性を守る意味がとか、そういうのは聞きません。
「現実?それがどうした。理想を唱え続けて少しでも改善しないといけない」と言ってきます。
ここでいう「理想」には水害とか「子どものスリキズ」というメリットしかないのです。
自分の主張の反対側にもメリットがあるとか価値基準自体が違うひとがいる、という発想はありません。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 08:09:24
早川タダノリさんのおっしゃる「目覚めろ」系は、たいてい考慮不足によって起きます。
それは、「差別をなくせ」とか「woke」とか「ポリコレ」も同様です。
無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 07:58:04
ワッシュ(鷲羽大介)さんがリポスト
郊外のネコ
@suburbian5
·
8時間
「プライバシー侵害だとして各地で提訴され、一部で敗訴が確定している。」とあるが、最高裁で差別されない権利が認められているんだが。リベラル系の報道番組でも取り上げられなかったが…
【速報】被差別部落掲載の出版社代表、川崎市長選へ #47NEWS
--
これもそうですね。
「差別とはなにか」という根幹部分の議論が抜けたまま「差別はだめ」というイメージだけが残留しています>郊外のネコさん
<(_ _)>
無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 07:09:09
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)
@terrakei07
·
7時間
だいたい、参政党が緊急事態条項に反対しているのは憲法上の自由権の観点からですからね。ワクチンがどうのとかも書いてはあるが、基本的人権の観点から反対しているのは実際かれらくらいだった
引用
@2023mus
·
11時間
参政党を初めて知ったのが「ワクチン副反応救済手続きの簡素化・短期化の呼びかけ」だった。
コロナ禍の対応に見直しを求める声すら珍しい時期だったので強く記憶に残った。
白饅頭日誌:7月25日「【悲報】参政党アンチ風応援団の皆さん、懲りて
----
コロナが来て、「何が起こるかわからない」(海外の感染や症状がそのまま当てはまる保証もない)とき、テラケイさんならどうしますでしょうか。
その答えを書かないまま叩くのは簡単ですが・・・
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 07:12:18
・緊急回避としての自粛は認められなければならない
・自粛は要請なのだから強制を求めたのは間違い
・管理権のある店舗や交通手段の判断も「自由」の範囲
(だからこそ、どう「自由」と「自由」を調整するかの議論が必要)
・人殺しなどの主張はまちがい
(あくまでも緊急回避なので「わからない」というべき)
・「あきらめる」などのシナリオ選択の遅れは問題だった
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 07:15:21
・イベント施設貸出に対する 大村知事などの対応は間違い
このくらいなら共有できておりませんか>テラケイさん
<(_ _)>
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 07:17:25
>エビデンシャル
エビデンスがいつもあるとは限りませんが、その一方で致命的な結果も想定しうるという事態はありえます。
なので、条件付きの時限措置という発想がでてきます。
Re: 無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 07:20:00
ハンパだったとは思いますけどね。
自粛してくれ、はお願いなのですから、恐怖で脅すのではなく、「全額こっちで保証するので安心して待機してくれ」という政治的態度を徹底するのも必要だったでしょう。
無題 - 武井宏憲
2025/07/26 (Sat) 07:08:50
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)
@terrakei07
·
7時間
だいたい、参政党が緊急事態条項に反対しているのは憲法上の自由権の観点からですからね。ワクチンがどうのとかも書いてはあるが、基本的人権の観点から反対しているのは実際かれらくらいだった
引用