h抜きリンク防止のお願い

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 05:52:07


きなこ
@222O_O222zzz
·
9月18日
アニメの中に定期的に男がトイレでち⚫︎このサイズ比べあったり巨根男の股間がものすごく強調されて描かれてるシーンが出てきたら普通に「なんやねんコレ」だと思うんだけど、女はまさにその状況なんだよ
引用
ティーツリー
@kayakunoonigiri
·
9月17日
パンチラは男性は見る側だから楽しい息継ぎ的な表現かもしれないけど、女性にとってはほんとうにキツイ出来事だからね
悪夢で辛くて惨めな失敗
静かちゃんのお風呂シーンもそうだね
それがサービスシーンとなってる日本アニメ自体がちょっとおかしいよね。女性の意見どうなってんの? x.com/Reine_Submarin…
---

はじめの一歩ほかよくあるシーンですが>きなこさん、温泉ペンギンさん

面白く描けば面白い、というだけですよね?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 05:53:28

胸揉む、サイズがどうたらはやる環境だとやっているという話は出てきます。

サービスシーンぽいから嫌だ、というなら何度も言いますが、好みの問題にすぎません。

それを「女は」まで拡大してはいけません。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 05:56:08


温泉ペンギン
@pen_pen2020
·
20時間
「パンチラ」を「自然に見えるべきもの」と考えてる時点で相当に認知の歪みがあると思う。
普通に暮らして街歩いてても「パンチラ」なんて見えないでしょ。
スマホを女性のスカートに差し入れる****犯みたいな発想だな。
---

見えないように行動するからです>温泉ペンギンさん

パンツがみえるほど激しい動きをしているときの三葉は、実は・・・・

まあ、ご承知のとおりです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 05:57:22

あと

> スマホを女性のスカートに差し入れる****犯みたいな発想だな

それはなぜですか?

どういうロジックでそうなるのか教えてくださいますように。

ここは説明が必要でしょう

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 06:32:53

温泉ペンギンさんがリポスト
じゃすみん
@jasmineyanagi
·
9月18日
・ジェンダーロール問い直し
・女性の自立、地位向上
・マイノリティに光を当てる
・反戦
・法の下の平等

これらが気に入らない人には、さぞかし面白くないドラマだったでしょうね。
虎に翼、本当に良いドラマでした。
引用
カズ
@hanakazuv1
·
9月15日
『虎に翼』もまー酷かったな。

三淵嘉子の考えとは全く逆の考えや全く関係ない思想を、三淵嘉子をモデルにしたヒロインに、目をパッキパキにさせてまで、ベラベラと喋らせる『キチガイ人形劇』みたいな仕上がりになってたし。
---

この辺もどうぞ>温泉ペンギンさん
https://x.com/_0ranssi_/status/1808800870878040405
https://x.com/_0ranssi_/status/1811214098337845264
https://x.com/search?q=from%3A_0ranssi_%20%E5%AF%85%E5%AD%90&src=typed_query&f=live

あれはドラマなので、現実ではありえない言い方の誠実さの欠如(いわゆるスカッとドラマにありがち)や、周囲の配慮への恩義の欠如、立場にありうるリアリティの欠如、度を超えた規制強化論に問題意識を持つ主張は十分ありえます。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 06:36:35

温泉ペンギンさんに限りませんが、自分のイデオロギーに反している相手を「ナメて」いますよね?

だから、「どうせバカに違いない」ところで思考が止まって、相手の発言の妥当性を誠実に検討しない。

直近数日のTLをみているだけでもよくわかるでしょう。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 11:15:40


温泉ペンギン
@pen_pen2020
『ゴールデンカムイ』なんかは男のパンチラ的なネタをやりまくってますが、あれを自然な描写だとは思う人はまずいないですよね。作者の趣味で意図してやってるものです。
これが少女のパンチラだと「見えるのは自然だ!」と力説する人達が大量に湧いてくるのが不思議ですわ。
-----

例えば>温泉ペンギンさん

あの漫画、寝ぼけてズボン半分とかなら「自然」ですし。

あと、その話こちらに対する反論ではないですよね。

女児のパンツとかあぐらは社会学習する前だからですし、明確にそういうシーンがあの映画にはあります。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 11:34:33

温泉ペンギンさんがリポスト
瀬川深 Segawa Shin
@segawashin
·
12時間
「”思想持ち”はアニメにいらない」……こりゃすごい(宇宙猫の顔になりながら)
引用
maelstrom
@haifi2ch
·
14時間
全部面白い。マジでやってんだろうなこれ
---

瀬川さんもですが相手をナメているから、主張内容を真面目に検討しないのがわかるはずです。

自分の道義的価値観で原作を上書きするな、という主張なら日本だけの問題ではありません。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 11:37:03

温泉ペンギンさんがリポスト
若林宣
@t_wak
·
13時間
「"思想持ち"はアニメにいらない」と主旨説明するオンライン署名を目撃した。表現の自由戦士、アニメーションに対する思想統制を望み始めたらしい。
----

若林宣さんもです。

人をナメているのでそうなる。

上記よろしくお願い致します。
<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 12:19:00


白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)
@terrakei07
·
9月19日
>「たまたま正しい毒抜きや熟成方法になっただけで、私はレシピや理論に沿って作ったわけではありません」

まさにこれですね。
引用
イングレット2
@UYb072
·
9月18日
「たまたま正しい毒抜きや熟成方法になっただけで、私はレシピや理論に沿って作ったわけではありません」と白状した料理人に、石を投げるなというのは無理な話。食中毒が起きてもおかしくなかった
白饅頭日誌:9月18日「例の脚本家炎上について思うこと」|白饅頭 @terrakei07 https://note.com/terrakei07/n/n7887e3603547
----

「正しく」はないです>イングレット2さん、テラケイさん

ほかでも書いていますが、なんのデータもありません。

単に好みの問題にすぎず、売れる根拠もないうえに反証も多い理由を「政治的に正しいふうに」言っているにすぎないのです。

乳チラパンチラなどの表現は、この手の欺瞞が多い。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 12:45:34


YS@GPCR
@YS_GPCR
·
9月19日
だからといって美味しく食べちゃったあとで「昆虫は嫌」と言っても説得力がないだろう。
#マシュマロを投げ合おう
----

画像内で違和感に気がつく水着はそうかもですね。

一方で、私が規制しました!だと

・その食事はお前の家族の肉だと後で言われた
・その食事の金は児童臓物(ガキモツ)を 売捌(トバ)した金だが美味いか?といわれた

があるので、実害性前提で理由になりますわね。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 14:43:09

籠原スナヲさんがリポスト
破壊屋ギッチョ
@hakaiya
·
5時間
俺は表現の自由戦士なんだが、アニメ「ぼっち・ざ・ろっく」の脚本家の降板を求める署名運動(画像参照)には明確に反対する。表現の自由のために署名しないで欲しい。というか最後の二行が矛盾しているぞ!あと男性の大御所アニメ作家は思想が強い人ばっかりだぞ!
----

「思想」の射程を考慮しないといけません>籠原スナヲさん、破壊屋ギッチョさん

上記よろしくです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 14:44:22

籠原スナヲさんがリポスト
なっき
@nana_nacky
·
12時間
あとデンジは****的な何かをしたい時 必ず許可をとってるのが偉い 触っても良いすか?とか〇〇できたら〇〇して良いよ 的な約束を律儀に全部守るんだよ… ジャンプにありがちなラッキースケベもデンジにはなくない…?意外に紳士なデンジ
---

それでも延々叩かれていたのが今のポリコレ表現規制の実情をよく表しています。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 14:46:20

蝙蝠詩集通販中〜@koumoliさんもよろしくです

籠原スナヲさんがリポスト
DINO(ディノ)@恐竜ではない何か
@kyoryu_hakase
·
2時間
そもそもそんな露骨なセクハラする少年漫画の主人公なんて
00年代以降ほぼおらんだろ、というのもそうではある
---

これも堂々と出せばよろしい以外にはありません>各位

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 14:48:49

早坂よもぎ
@yomogi0414
·
9月19日
ぼざろの件でもよく分かったが、「こっちはダメなのに、こっちは良いんですか〜?」って論調、改めて嫌いだなあ。特に、自分でも分かってるのに、相手を嵌めたり蔑むために、そういう語り方するヤツ。
『ちょっと考えれば分かるだろ!!』
-----

一貫性のある反論は最後まで出ませんでした>籠原さん、早坂よもぎさん

問題視されたのは売上的論拠のない、かといって道義的理由にもならない理由での自主規制で世論迎合した点であって、これが結論でいいのでは?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 14:50:16


さぶかるもん
@sabumon_shu
·
9月15日
ぼざろの原作者は吉田恵里香さんを絶賛してるのに、原作者はどう思うかなどの激しい批難受けてるのなんとも…
---

この辺はくりしたさん当人からコメントがあったし、ええかな。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 14:51:38

うん、以降は同じですね>籠原さん

こちらも同じですが

そもそも相手をナメていないか、という疑問はやはり出てきます。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 20:44:45

温泉ペンギンさんがリポスト
じこぼう
@kinkuma0327
·
7時間
「アニメに思想持ちは要らない」みたいなことを言っている人が恐ろしいのは、「自分は思想持ちではない」「自分のそれは思想ではない」と本気で考えているところです。自分は無思想だと思い込んでいるから、他人の「思想」が許せない。無思想を気取る人間ほど、不寛容に陥りがちなのです。
----

じこぼうさんも同様です。

「思想」がどこまでの射程かを言わないと意味がありません。

どうかご協力を
<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 20:45:57

温泉ペンギン
@pen_pen2020
·
6時間
そのアングル決めてるのは男ですからね。
もちろん創作者が作品内でどう撮るか判断するのは自由です。
そして、その目線に違和感持つか否かも、また視聴者の自由です。
---

なんの正当性もないのに「黙れ」というのも自由ですか?>温泉ペンギンさん

「キャンセル」全般に問われているのはこの点です。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 20:46:54

温泉ペンギンさんがリポスト

@genkidashite3
·
5時間
パンチラになるカメラワークを設定してるのも作り手の意図だしね。
引用
温泉ペンギン
@pen_pen2020
·
9月19日
「パンチラ」を「自然に見えるべきもの」と考えてる時点で相当に認知の歪みがあると思う。
普通に暮らして街歩いてても「パンチラ」なんて見えないでしょ。
スマホを女性のスカートに差し入れる****犯みたいな発想だな。 x.com/hitasuraeiga/s…
----

「自然」に「隠れるアングルを考えろ」と?

この時点で矛盾しているとは思いませんか?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 20:57:18

温泉ペンギンさんがリポスト
Ken McAlinn
@kenmcalinn
·
11時間
「左派キャンセルで降板させられた司会者」ってだれかいたっけ。特に大統領がFCCを通して圧力をかけて降板させられた司会者いたっけ。
引用
ろくでなし子 /Megumi Igarashi
@6d745
·
13時間
Jimmy Kimmel の番組が無期限休止になり、他の司会者たちが「不当だ」「言論の自由の侵害だ」と次々に声を上げているのが素晴らしいし、支持したい。
でも、左派キャンセルで降板させられた司会者の時には、彼らは無言か、むしろ肯定的だった。
「言論の自由」は仲間にしか適用
------

「司会者」に限定する意味はないのでは>Ken McAlinnさん

大学関係者、アナウンサー他コメント炎上でクビというのはこれまで珍しくない話でしたし、司会者に限定して考えるべき理由もなさそうです。

上記よろしくです。

どうか「話し合い」にご協力を。

何卒
<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 21:28:53

人間嫌いさんがリポスト
國本依伸
@yorinobu2
·
11時間
富野由悠季、手塚治虫、宮崎駿を全否定してアニメファンを名乗れる胆力がすごい(棒
引用
瀬川深 Segawa Shin
@segawashin
·
22時間
「”思想持ち”はアニメにいらない」……こりゃすごい(宇宙猫の顔になりながら) x.com/haifi2ch/statu…
----

國本さんもどうか上記よろしくです。

何卒

「話し合い」にご協力を。

<(_ _)>

無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 14:36:21


籠原スナヲ
@suna_kago
·
1分
「勉強できないヤツはマーカー引く時点でもうヘタクソ」のお手本みたいな画像。>RT
籠原スナヲさんがリポスト
たのしげ@SBL
@rsmgiae11112
·
3時間
これ、本文で唯一マーカー引いてないところが結論なのおもろい
引用
とみん#8107@discord
@wagahaineko001
·
9月18日
例の脚本家これが一番ドン引きけどな。かわいそう。こういうのも児相が介入できるようにしてほしい。
-----

ジェンダー規範が理由なのはおかしい、というのがおかしいという意味ならピンク部分であっています。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 14:38:21

ますだじゅん@『5分で読書 未知におどろく銀河旅行』発売中!
@CRwVUTh6Xjn2eG8
·
22分
これを読んで「ウルトラマンを見たら差別主義者になってしまう、男はウルトラマンを見てはいけない」みたいに要約するのはおかしいですね
引用
Shin Hori
@ShinHori1
·
2時間
吉田恵理香氏のこれもあれこれ言われているが、ジェンダーレス教育の中身はわからないから何とも言えないけど、"男は約束を守るものだ"の発言への吉田氏の反応はおかしくないだろう

「男女どっちでも約束は守らねばならない」という当然の理を述べたに
----

shin horiさんも上記よろしくお願いいたします。

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 14:40:49


籠原スナヲ
@suna_kago
というか本誌を読めば分かるけど、もうどの作品にも「ラッキースケベ」的な要素はほぼないと思う(エッチ系ラブコメのひまてんですら存在しないはず。女キャラが自分で脱ぐw)。これをポリコレと言う人はいるかもしれないけど、単に「もうアンケ取れる要素じゃなくなった」ってことじゃないかな。
----

それは知らんし、アプリ規制の影響も考慮した説も根強いです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 14:41:44

添えておくなら、堂々とやりゃええ以外にありません>編集各位

クレームは数字で殴り返せば十分です。

無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 12:37:35


YS@GPCR
@YS_GPCR
·
16時間
最近のTwitterのAndroid軽視は酷い。
AniがAndroid非対応なのを始め、ここ数ヶ月、センシティブ設定の画像をいくらタップしても開けない強制健全モードだし、メッセージは30秒くらいぐるぐるぐるぐるしてからやっと開く。
---

そうか、タップするのかそれを

そうか・・・

無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 06:52:54

CDB@初書籍発売中!さんがリポスト
朱夏論(しゅかろん)
@ura_account55
·
1時間
エロ嫌いな視聴者のためにエロをノイズとして排除するのも、エロ好きな視聴者のためにエロをあえて脚本に入れるのも、どちらも同じ「脚本術」にすぎない。いずれかが「性的搾取」のような「加害」であるという話をするからこじれるのであって、倫理的にはエロもエロ排除もどちらも全くの等価なのだ。
---

それはあくまでも理論上の話で、現実には高悪感情と道徳と排除は等価に扱われる。

それを無視しても意味がないのでは。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 06:58:28

好悪感情が善悪感情と同士されがち、という前提をおいて訴えることには意味があります。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 07:14:27

のんき⭐️ほ〜て
@tomyamkum
·
35分
私は侵襲性と無縁なはずがない性衝動のあり方から、現在の表現物の人部像を考察しているわけで、それを「怖い」と言われようが、悪い事を考えているとは全く思いませんね。
引用
まよ(ナゴヤ全力で推すぜ!!)
@nemumayo0113k
·
1時間
****があるけれどブレーキをかけることができるデンジくんをそう捉えててるの怖い。いや当たり前だよ?世の男性ができてない事をマトモみたいに言ってるのヤバい。 x.com/tomyamkum/stat…
----

ここでは「怖い」という感想を話し合っているだけで、道徳ではないわけです。

なのに道徳規範を話し合っているように読めますし、実際にほとんどのひとはそう受け取るはずです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 07:18:24

> どちらも同じ「脚本術」にすぎない

エロ描写はノイズなので規制しました、というだけでも「私は道徳的に正しい人間でありたい」と読まれます。

この現実を無視してはいけません。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 07:19:01

「事実ベースで話す」のですよね?

だから「事実ベース」を言っています。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 11:55:04

ポスト

新しいポストを表示
会話
荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター)
@oharan
江川さん、本当にどうしてこうなったとしか。オウムとは別のカルト思考やんけ

アメリカの法律に基づいて考えれば、充分に重罪だと思うが。白昼堂々子供達もいる前でテロったわけだし、逆に同情する余地がない
引用
Shoko Egawa
@amneris84
·
9月17日
被害者は成人1人、強盗等の犯罪中ではなく、金銭的動機もなさそうで、遺体損壊もせず、米国で銃殺は特別に悪質な方法ではないでしょうし、いったい何を「加重」するのか知りたい⇒カーク氏射殺容疑者、最も重い「加重殺人罪」で死刑求刑の方針…地元検察が訴追 : 読売新聞
https://yomiuri.co.jp/world/20250917-OYT1T50067/
----

江口さんは「知りたい」と言っているのだし、説明すればいいだけでは。

日本でも計画的犯行は重くなります。


・・・ということが聞きたいんではないんですよね。

江口さんの「わからないのでなく「わかりたくない」」感情を読み取っているのです。

書いた文章がすべてではない、というのは念頭に置くべきでしょう。

もちろん、社会文脈を加味してもよくわからん読み方をしている発言や原文を見ると意味が真逆という場合はあり、その場合は再検討を要請するべきですが。


しかし、これはそうじゃない>江口さん

江口さんは「重罪であってほしくない」のですよね?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 11:58:15

逆に荒井さんは重罪であってほしいのかもですね。

江口さんがある程度アメリカの加重要件を調べて発言していることはみればわかるはずです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 12:15:04

ユタ州なら「多人数がいる方向に銃器を****した」ことでは>江口さん


無題 - 武井宏憲

2025/09/20 (Sat) 06:10:52


荻野幸太郎/OGINO,Kotaro
@ogi_fuji_npo
ここ数年は、tiktokがメンタルヘルスに及ぼす問題が盛んに論じられてきたけど、これから暫くは、ディスコードが政治に及ぼす影響が色々と論じられることになるんだろうね。アメリカでの「ゲーマー」をめぐる保守リベラル双方からの警戒の声もあり、ネパールの政変もありで。
----

機密漏洩があったというならまだしも、ネット操作云々は、あっても微々たる影響くらいしか想定できません。

それより、世論操作されるのではないか、という不審からメディア締め出しや規制に入るほうがよほど重大です。

無題 - 武井宏憲

2025/09/19 (Fri) 23:05:31


河野有理
@konoy541
編集や演出によるノイズの除去(原作改変)、絶対に許さんというのは事実上不可能(あらゆる再演は解釈を含む翻案なので)だとして、「当たり前でしょ、何言ってんの」と胸を張られてもなあ、というあたりかと思います。
--

基準が道徳観念もしくは売上関係ない炎上防止なので、「規制はやめてくれ」という話です。

無題 - 武井宏憲

2025/09/19 (Fri) 06:52:26


びび
@bibitwbibh
魔法騎士レイアースはCLAMP側が
パンチラ禁止を徹底したらしい。
甲冑はバストを強調してはいけない等も指定があって。女性原作者が(当時男性が多いであろうアニメーター)の手癖をしっかり制止したイメージがある。
引用
いいから猫を見ろ
@Reine_Submarine
·
9月16日
同じことセーラームーンで思ったことある。
とある作画監督の回だけ必ずパンチラが入れられてて不快だった。子供の頃に見ても「なんでこの絵の時はパンツ見せるんだろう」ってイヤな気持ちになってたと思う。
成長するにつれ、未成年は庇護すべき存在と思えるからこそ、単純に嫌だと感じ
----

あれ、そもそもとしてパンツなん?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/19 (Fri) 06:53:52

よくわかるでしょう

自分の好みと道徳的善悪なんてほとんどの人は区別していないです。

同じ「悪い」で表現しますものね。

無題 - 武井宏憲

2025/09/18 (Thu) 22:53:14


ポリネシアの若大将
@omocha_no_ame
しかしフェミニストとかをやくざみてえな扱いする割にはやってることしっかり当たり屋というか勝手に痛がってるパターンが異様に多いんだよな
なんか感度が3000倍過ぎてその辺の空気つねっても痛がりそうっていうか
----

相手が「性搾取」などと弱者保護を前提に規制しろというわけですから、それ以上に弱者にならないと押し負けます。

単純な話かと>ポリネシアの若大将さん、籠原さん

<(_ _)>


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/18 (Thu) 22:54:56


新納
@niinow_g
·
9月17日
加害性というか、「有害な扇動性」みたいなもんに関して、俺は性表現よりフェミニズムのほうに懸念があると思っている。

エロ漫画やAVの影響で地上波に女性蔑視が増えたなんてことはないけど、フェミニズムの影響で男性嫌悪を内包したようなドラマがちらほら出てきているのは感じるからね。
----

こういう話。

「ひどいひどい、という加害性」にフェミニスト当人たちが向き合わないわけで、じゃあ、どうやって対抗するのかです。

いや、いい対策があればお願いしたいところです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/18 (Thu) 22:59:44


江口某(えぐ某)
@yonosuke2025
·
9月17日
まあ脚本家の先生のやつは、イベントでのトークみたいなのをライターの人があれしたものみたいだし、少しあれな表現があっても大目に見るというか、本格的なものじゃないって見たい気がする。
-----

ライターの思想があるためバイアスがかかった、説は支持しません。

虎に翼でそのへんは当人が直に語っているため。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/18 (Thu) 23:09:11

荻野幸太郎/OGINO,Kotaro
@ogi_fuji_npo
·
12時間
商業作品の作り手としてのプロフェッショナリズムとか真摯さみたいな話と、クレームに毅然と対応するための理論武装や予防法務みたいな話と、官民の表現規制の話とが混濁するのは、単なる議論の混線に留まらず、実際の現場で、当事者自身も自己の動機が曖昧になる魔の海峡なんだろうなとは思う。
------

「ノイズは中立」という方がいますが、田中さんは「原作にあった性的搾取はノイズなので取り除いた」と言ってます。

あの話はアニメだけでなく「原作からそうだった」と言っているわけで。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/18 (Thu) 23:12:13

ノーデータ断言+性的搾取という評価バイアス(無根拠)なのでさすがに売上規範とは言えません。

あれだけ無根拠だとイデオロギーだけで断言していると言われても仕方ないでしょう。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/19 (Fri) 00:17:37

https://note.com/terrakei07/n/n7887e3603547?sub_rt=share_b
----
 「ノイズ」という表現も、たとえばマンガとアニメというのはジャンルからして違うものであり、マンガでフィットしているからといってアニメですべてを反映させると楽しむためのストレス要素つまり「ノイズ」になってしまうということは事実としてある。
---


https://x.com/panzercops/status/1967777607304483150

そうなの?>テラケイさん

この場合、あまり一般論として語らないほうがいいと思いますが。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/19 (Fri) 00:20:51



https://x.com/panzercops/status/1967777607304483150

そうなの?>テラケイさん
--

この場合、あまり一般論として語らないほうがいいと思いますが。
---

探せば動画も上がっていますのでどうぞ。

あれをノイズとしてはさすがにねぇ・・・

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/19 (Fri) 00:56:11

あと、原作画像は1巻です。

>シーンが違う

同程度のエロッちさがあるなら同じ基準で判定しないといけません。

別シーンだからというのは理由にならないです。

無題 - 武井宏憲

2025/09/18 (Thu) 23:24:33


(Ǝ)ɐsᴉɥᴉɥso⅄ ,uɐᴉɥsoʞ, ouɐƃnS
@koshian
·
10時間
誘拐婚された女性たちを取材した記事。後編(https://reskill.nikkei.com/article/DGXNASFK0901Q_Z00C14A7000000/)も読むといろいろ考えてしまうな。
--

何が被害か、も社会的評価に左右されますし、ここまで社会常識が違うと参考になりません。

性的搾取は普遍的な悪、という方がいますが、それも言えない。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/18 (Thu) 23:33:01

https://tg-fun.com/%E7%90%83%E6%8A%80%E5%A0%B4%E3%81%A8%E7%A5%9E%E6%AE%BF/

アステカ帝国、マヤ文明などにあった球技ポクタポク、勝者が生贄になる名誉を賭けて戦った説があるくらいですし。

名誉の戦死・神聖娼婦など、いまの我々とは感覚が違うし、被害意識も同じである保証は全く無いです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/18 (Thu) 23:34:30


(Ǝ)ɐsᴉɥᴉɥso⅄ ,uɐᴉɥsoʞ, ouɐƃnS
@koshian
·
12時間
やっと違法化されたのか。誘拐婚された女性のインタビュー読んだことあるけど、「かわいい子供に恵まれ幸せな暮らし」と「意思を無視され誘拐されたこと」との間で揺れ動くような話だったな。
----

なので、最近はこういうものをみても「野蛮」なのは一体どっちなのか、とは思います。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/09/18 (Thu) 23:57:45

>自分がやられたら

それも含めて扱い次第です。

誘拐先が石油王なら納得感マシマシかもしれん。

だいたい、いうほど「なりたい自分」のある人間います?

無題 - 武井宏憲

2025/09/18 (Thu) 23:17:00

>パンツ書いたら売れるんか

これは私のイデオロギーですが。

レーティングにかからず性癖をスッと変える程度がベストでは。

ガッとかギュンと変えたらいけません。

親に見つかっても言い訳できますし。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.