h抜きリンク防止のお願い

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

無題 - 武井宏憲

2025/10/07 (Tue) 00:16:31

在宅勤務の人ちゃんと仕事してますか?
https://girlschannel.net/topics/5874984/

一度も布団から出ず横臥しており

意識が浮上したときだけ手を動かしている

そんな偏見があります。


無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 20:38:43

籠原スナヲさんがリポスト
@mainichi__latte
·
22時間
「女が憎い!!女が憎いー!!」
「女にいじめられてたん?」
「いや、男にいじめられてたやで」

病気だろ
---

性別反転するとフェミニズムの主張です。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/04 (Sat) 20:39:55

女の習慣に基づく苦境は男から受けている抑圧のせいである
というのがフェミニズムの主張なので

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 23:55:16

AKKA@AKKA81183476 さん
じゅり@ssj45851685さん
くびのほきょう@kubinohokyouさん

上記あらためてよろしくお願い致します。

何卒、ご協力を。
<(_ _)>

無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 23:35:27


pon
@asyu77960541
子供に性的暴行目的で近づいて殺してしまうケースには、****が喜ぶとおもったら泣きわめいてどうしようも出来なくなり黙らせるために殺してしまうことも多いらしい。
ロリの思い描く幼い子は架空の生き物だということを忘れてはいけない。 https://x.com/pikopikohiko_m/pikopikohiko_mi/status/1973037307231117551
---

絶対ないとはいいませんが、あっても超レアケースとしか言えない事例を一般化する危険は知っておくべきです>籠原さん

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 23:43:42

籠原スナヲさんがリポスト
悩み
@nayami_metsubou
·
10月4日
ポルノを地上波で流すことと全然関係なくてびっくりした
ポルノ脳になると何がポルノかわかんなくなるってまじなんだ…
引用
LEI
@lightning_lei
·
10月4日
ならこれも地上波で流れてしまった事をあれこれ言おうな? x.com/belzedaro/stat…
--

これも不凍液事件のような事例があることはご承知でしょう>籠原さん

相手が何を言っているのかわかっていて、この回答はありません。

違うというなら「何が違うのか」を示してください>籠原さん

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 23:45:35


水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあなただけ』ティアラ文庫発売中
@mittochi
これの恐ろしいのは、【****は性行為をしたら喜ぶはず】と本気で信じてるところ。人生で一度も女から好かれたことがなさそうなキショい汚えオッサンが、無垢で無知な****タンなら僕チンをママみたいに無条件に受け容れてくれてウッフンアッハンパラダイスになるんだァ!って本気で信じてる。
----

妄想垂れ流しているひとならそこいら中にいます>水戸泉さん

「本気で信じている」とする根拠を示してください>水戸泉さん

さもないと、脳内の悪魔化のため叩いている側が加害側になってしまいます。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 23:48:36

それとは別に、****は性行為をしたら喜ぶはず、という言い方には2つ問題があります。

一つは自慰行為を公開する「****」が実際にいるということ。
https://sukusuku.tokyo-np.co.jp/hattatsu/34298/

性的発達はおそらくあなたが思っているよりずっと早い。

それと、同意概念が欠落しています。
幼児に同意はありえない、と思っているなら、それは社会学習の結果、勝手にそう思っているだけでなんの根拠もありません。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 23:50:18

無理やりやられたら、成人だろうが未成年だろうがやはり傷つくは傷つくでしょう。

ですから、水戸泉さんのご発言はかなり言葉が足りていない。

どういう状況でどういう相手と、まで絞らないと何も言えません。

無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 23:06:12


橙⚡️
@_0ranssi_
·
12時間
私はよく「AIは物量を出せちゃうからそれは人間が手で作って配布するより問題になると思うよ」という話をするけど、それは当たり前だけど「公衆送信の射程が広がる」という話をしているんであって、どれだけ乱造しようが個人使用の範囲で楽しんでいる件の話なんかしてないですよ 為念
---

こちらも一貫して公衆送信の範囲を広げてほしい、と申し上げておりまして・・・

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 23:07:38

生成AIがご家庭内のツールになるのはずっと先です。
MADみたいにローカルで完結しません。

公開の責任はツール実行者に投げて学習とサービス公開は自由にできないか。

そういう話をずっとしています。

無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 07:26:17


スドー
@stdaux
薬物とか脳に電極を刺すとかで「人格書き換え」が可能になったとしたら、それを刑事罰に使おうという議論は当然出てくるじゃん。で、そのときの論点は「刑務所に10年間入れて反省させるのと、一瞬で反省を脳に注入するのと、どちらが人道的か」になると思うのよね
---

司法取引による唐人同意以外はアウト

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 07:27:27

やっていることが物理去勢で性犯罪防止と同じですもの。

予防拘禁と区別がつきません。

司法取引による当人同意でギリ容認、というのが現在のラインでしょう。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 07:30:26

功利主義なら容認、義務論ならアウト

ただし、功利主義でも予防拘禁容認まで拡張できる話になるので社会信用の観点から長期的には同様にアウトかもしれません。

ここが前提で、どちらの道徳規範であっても、折衷的に当人同意で当人にもメリットがある形、かつ同意あり

そういうことになるのでは。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 07:44:42

多分ですが、当人の自由意志を処罰するというタテマエとどうやって整合させるかも問題になりそうです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 07:45:46

そんなことができるなら、責任能力の有無を精神鑑定やって問う必要がなくなるのでは。

無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 07:25:56


スドー

無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 00:10:41


榊正宗ずんだもん発案者
@masamune_sakaki
·
3時間
生成AIって反AIが言う様に学習段階でパクってたのかも…と不安になってる皆さん。こちらを読めば謎が解けます。
---

あの・・・

汎化学習の段階でIPを大量にデータセットに使ったために著名IPの再現性が高いという場合と、IPナシで汎化学習し、意図的に「(そこでいう)外挿」した場合をどうやって区別したのでしょうか>榊正宗さん

<(_ _)>

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 00:18:34

中堅程度のIPでも再現度が高い、という事情があれば「外挿」の可能性が高い、とみていい、のか・・・・?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 00:19:10

もちろんですが、今見に行っても意味がありません。

ファーストリリースの時点で検証していないと。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 00:24:20

IP固有名詞でなくても再現するようなら、そっちでもアリかも、な・・・・?

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/06 (Mon) 00:45:20

・IP固有名詞でなくても再現する or IP名を外すと再現度が大きく落ちる
・著名度に依存して再現度が変わる

は、多分調査可能ですね>詳しい方

無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 22:31:41

江口某(えぐ某)
@yonosuke2025
·
5時間
今日の仕事3個目だん。偉い。
---

ああ・・・

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 22:32:03


江口さんがどんどん遠い人になってゆく・・・

無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 14:03:29

YS@GPCRさんがリポスト
NENENENE@研究
@SUKANEKI_STI
·
37分
判例がないから制度の妥当性があるとする論者、やっぱり旧優生保護法とかも判例が出るギリギリまで支持してたりしたのかな。
引用
古屋麻
@shimamonfight
·
48分
返信先: @kiha2228さん
大学入試の女子枠は大学の任意制度で、社会的目的も合理的。加点や推薦枠など限定的運用で男性を過度に排除していないため、憲法14条に違反するとは言えません
現状違憲性を認める判例もないですよね?
机上の空論を並べた所で意味のない話だと思います
---

何度も申し上げていますが、「社会的目的が合理的な根拠」を説明いただけると。

それがないと空中戦です。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 14:04:28

たとえ合憲でも法律がおかしい、間違いなんていくらでもあります>古屋麻さん


無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 13:14:07

Nathan(ねーさん)さんがリポスト
田中秀臣
@hidetomitanaka
·
4時間
日本ではコストプッシュとディマンドプルをわけない、あるいはわけるのやめるべきという不可解な識者が多いが、高市さんはちゃんとディマンドプルのインフレを目指すとアベノミクスの遺産を確実に継承。海外も注目。
-----

は、具体的にどうするのでしょうか。

・最低賃金の引き上げ
・定年70歳引き上げ、年金納入も70歳まで引き上げ
・年金開始も75歳まで引き上げ
・子どものヤングケア参加促進
・子育ての家庭支援をやめて公的産業化に集約
・医療全員3割負担化

とか?>田中秀臣さん


Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 13:15:06

あと、解雇の事実上の自由化ですかね。
これも賃上げ圧力になるはず。

私は上記でもまったく問題ないと思いますが、相当に抵抗されそうです。

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 13:34:59

というか・・・・
高市さん、インフレ税は容認なのですね>田中秀臣さん

Re: 無題 - 武井宏憲

2025/10/05 (Sun) 13:40:48

というか・・・・
高市さん、インフレ税は容認なのですね>田中秀臣さん
---

どうしましょう。
私も金を買うべきでしょうか>田中秀臣さん



Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.